| 
 
| お知らせ |   
|  2019-09-20 09:53 |   
|  |  |  |   
| 
 
| 大阪韓国文化院主催 第8回 韓日文化交流公演「同行」のご案内 |   
|  |   
|  
 第8回 韓日文化交流公演「同行」
 〜日韓交流の華麗なる遺産〜
 
 2012年から韓日両国で開催している「同行」公演。今年、8回目を迎え、G20サミット2019と万国博覧会2025の開催で世界的な注目を浴びている大阪で開催いたします。
 韓日文化交流会議と駐大阪韓国文化院の主催で行われる本公演は、韓国と日本を代表する舞台芸術の巨匠をお招きし、パンソリ・能・伝統舞踊・伝統楽器の演奏など、両国の芸術世界を総合的に紹介するとともに、伝統楽器の協演、伝統と現代音楽のコラボレーション、韓日出演者による合同舞台など、未来志向的な韓日関係へのメッセージーを発信する舞台を披露します。
 韓日の伝統芸能の奥深い世界と、文化交流の輝かしい未来を願う本公演に、たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。
 
 ◆概要◆
 〇日時:2019年10月4日(金) 19:00(18:30 開場)
 〇会場:サンケイホールブリーゼ (大阪市北区梅田2-4-9, 7F) アクセスclick!
 〇出演:パンソリ安淑善、能楽櫻間右陣、国舞鞠守鎬、白洪天、
 僧舞金昴先、カヤグム金日輪、尺八米澤浩、琵琶久保田晶子、
 山田純平×熱響打楽、ディディム舞踊団、韓国打楽グループTAGOなど
 〇主催:韓日文化交流会議、駐大阪韓国文化院
 〇後援:韓国文化体育観光部、公益財団法人 日韓文化交流基金
 〇入場:無料 (事前申込・抽選制)
 
 
 ◆申込方法◆
 観覧を希望される方は、大阪韓国文化院ホームページからお申込みされるか、
 あるいはFAXにて、以下の事項をご記入の上、お申し込みください
 
 ▶ホームページ
 ホームページ会員登録後、「イベント応募click!」から、お申込みください。
 
 ▶ FAX (番号 06-6292-8768)
 下記1〜8の事項をご記入の上、お申込みください。
 
 1. タイトル:「10.4 韓日文化交流公演 申込」 ←必ずタイトルをご記入ください!
 2. お名前(フリガナ)  3. 性別・年齢   4. 郵便番号   5. ご住所   6. お電話番号
 7. FAX番号 または メールアドレス 8. ご希望人数(1〜2名)
 
 ◇締切り◇ 9月23日(月) 招待状(ハガキ)は9月25日(水)に発送予定
 ※応募者多数の場合、抽選の上、当選された方に招待状をお送りいたします。
 ※お一人で2通以上のお申込みをされた場合は無効となります。
 ※抽選に漏れた方には別途ご連絡いたしませんので、あらかじめご了承ください。
 ※当落のお問い合わせはご遠慮ください。
 ※未就学児(小学生未満)の入場はお断りさせて頂きます。
 
 
  
 
 ◆プログラム◆
 <1部>日韓交流の過去と現在 〜日韓両国の歌・舞・楽〜
 ○ 韓国のパンソリ<四節歌>
 ○ 韓国伝統舞踊<男舞>、<僧舞>
 ○ カヤグム竝唱<ガヤソン>
 ○ 日本の能楽<未定>
 ○ 琵琶の弾き語り<平家物語>より『扇の的』
 ○ 日本の太鼓<-NO・RO・SHI->
 
 <2部>日韓交流の未来へ 〜伝統と現代、日韓文化のコラボレーション〜
 ○ 創作舞踊<ツバメ路程記>、<舞童>
 ○ 朝鮮舞踊<寺堂舞>
 ○ 日韓合同演奏<メナリ(江原道アリラン)>
 ○ コリアンDRUM<天地水火>
 ○ フィナーレー<輝煌(韓日文化交流会議20周年記念委嘱曲)>
 ※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。
 
 ◆お問合せ先◆
 駐大阪韓国文化院
 〔TEL〕 06-6292-8760
 〔FAX〕 06-6292-8768
 〔E-Mail〕 osaka@k-culture.jp
 ※電話でのお申込みはできません。
 
 |  |   
|  |   
|   |   
|  |  
	|  |  |  |  
	|  |  |  |  
	|  |  |  |  
	|  |  |  |  
	|  |  |  |  
	|  |  |  |  
| ↑新しい求人情報が↑ 入っています。
 
 
 |  
|  |  |  |  
| ↑お得な情報いっぱい↑ 民団大阪本部のLINE@
 
 
 |  
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
|  |  
 
 |